4月9日(土)独り言
金曜日・・恵みの雨が一降りくるかと
期待を持たせただけで終わった朝の天気
瞬く間に快晴となり今朝も上空は真っ青!
あちこちから聞こえてくる水不足の声~~
特に不足してる地域からは悲鳴にも似た声!
雨が続けば続いたで晴れが続けば続いたで
いろんな問題が出てくる世の中・・・
一難去ってまた一難・・うまい具合に行かぬもの!
良いことばかり望む我々人間~~~
そうはさせじと自然の神は・・・
様々な問題突きつけてくる
このような問題を乗り越えるのが人類の
英知とばかり・・過去の歴史は教えている。
喜びと悲しみは表裏一体となり押し寄せる・・
良いことばかりも悪い事ばかりも続きはしない。
トータルすれば半・・半ぐらいかと思うが・・・
人それぞれ心の持ち方考え方で変るもの
ある人には苦痛でもある人には喜びともなる。
不思議な人生マジック世界・・・
喜びは向こうからやってくるものではない
自分自身が作り出すもの・・・製作者!
ものはとりよう~考えよう~!
ガキの頃は思ったものだ・・・年いけば
自然に大人になって行くものだと・・・
今自分自身を見つめそれは過ちだと気がついた。
むしろ・・大人になれずガキに戻って行く自分!
肉体の衰えは心身のバランスを崩し・・・
俗世界の垢にまみれた脳みそも疲れ果て
全体的に怠惰になりやすい・・・
年をとるのは簡単だが大人になるのは難しい。
もの静かで温厚・・優しい年寄り・・そうありたいと
思うが・・””そんな者にわだすはなれない””(笑)
人生の終末を穏やかに・・静かに向えられる人
そんなものになれる自信・・・もちろんない(笑)
しかし心の持ち方・・生活により少しは変われる
状況も・・失望せぬ方が良いかも知れぬ。
開き直り図々しく徹底的に生き抜くのも一つの人生!
頑張ろう~~~前・・後期・・高齢者・・(笑)
人は元気に生きてれば・・・それだけでも
世のため人のため・・・世界のためになっている。
枯れ木も・・立派な山の賑わいだって~~~の!
ガハハハハハハハ~~~~~~~~~~
波際は脳みその掃除と心の掃除に最高だが・・・
一方こちら~排気ガスとホコリに満ちた表の国道
これはこれですてがたいものがある・・・・・・・
泥沼に生え出るハスの葉に悠々と鎮座する
仏のように・・・ホコリまみれの通りには
未来の如来・・・修行真っ只中の観音様・・・・・・・
あれも観音~これも観音~ホコリの中には
観音様があふれている・・・そこで一曲!
ホコリまみれの巷の夕日~
ビルに隠れりゃ灯がともる~
昨日見た夢に~すがって泣いちゃ~
生きては行けない~銀座だよ~
弱音はいちゃダメさニッコリと~
夜のちょうちょは~ああ~~飛ぶんだよ~
(誰の歌か思い出せない歌詞だけ覚えてる”笑”)
今飛んでるのは夜のちょうではありません・・・
昼のガチョウ・・・懸命に生き抜いています。
観音菩薩を自覚せず・・・だからこそ美しい!
””セブ島情報・・ポチリとお願いできますか?””