021年4月2日(金)今年も質素ホーリーウィーク
昨日に続き気持ちいいほどの快晴
直射日光を浴びるのはちょいと
辛いけど木陰から晴れた青空を見ると
わけもなく心が浮き浮きしてしまい
コロナが蔓延してるのもつい忘れてしまう
気をつけよう災難は忘れた頃にやってくる
こんな気持ちでコロナ生活2年目を
迎えた・・自粛や規制は2~3ヶ月も
我慢をすれば解決するだろう・・・
去年の今頃そんなふうに思い込み
じっと我慢の爺生活~我慢も1年を越えると
知らないうちに惰性になって
緊張感も薄れるようになり
青春の爺生活のモチベーションを
保つのも容易ではない・・・・・
流行り病のウイルスとやらに無駄に
時間を費やされクヤじじい~~~
それでなくてもわだすに残された命の時間
年月にして後わずかばかり・・・
424年しかない1日1日が大事なのに
ウイルスなんかに操られる人生なんか
真っ平御免被る・・こうなったら
焼酎の水割りにウイルスを突っ込みかき混ぜ
一思いにググイと飲み込んでやろう~~~
それで免疫ができるなら飲んでもいいが
そんなことがあるわけもなし・・・
やっぱり伊賀流忍者忍びの術で生き永らえる
のが無難というもの、じっと堪えていれば
いつか花咲く時節も来ようというもの
だからと言って今の状態100年続いたら
世界はどんなふうになるのだろう・・
現在1歳以上の人間が生き残れる可能性は
わずか数%に過ぎない、ワクチンが出来ても
次々と変異性コロナが生まれイタチごっこに
ならないか・・くだらぬ事を考えたら
夜も眠れずコロナに襲われる前に
死んじゃいそう・・希望を持てば何事も
解決できぬ事はない・・と神はおっしゃる
よ~~~し皆さん希望を持って耐えましょう
後100年・・時の流れに身を任せ~~~
♪もしもあなたと~♪逢えずにいたら~♪
♪わたしは何を~♪してたでしょうか~♪
♪平凡だけど~♪誰かを愛し~♪
♪普通の暮らし~♪してたでしょうか~♪
♪時の流れに~♪身をまかせ~♪
♪あなたの色に~♪染められ~♪
♪一度の人生~♪それさえ~♪
♪捨てることも~♪かまわない~♪
♪だからお願い~♪そばに置いてね~♪
♪いまはあなたしか~♪愛せない~♪
セブはホーリーウイークで国道の
交通量もガラガラ~~ガイサノモールも
閉館・・人影もまばら・・・
大多数の人々は生まれ故郷へ帰ったり
残りの人はお墓参り・・家族で食事
聖木曜日<最後の晩餐>
聖金曜日<処刑された日>
聖土曜日<イエスが墓に葬られた日>
日曜日イースター復活祭
<イエスが見事生き返り復活した日>
キリスト教圏では最も大事な行事
いつもは盛大に行われるイースターだが
去年は質素に行われ今年も同じだろう・・・
返す返すもコロナのヤロー!
来年こそは神の子イエスキリストの力で
どこもかしこも平常営業が復活しますように!!!
庶民はコロナにならずとも死にそうだ~~~!
セブ島情報ポチリとお願いできますか?
ありがとう・・ありがとう・・ありがとう・・!!
チロリン村・・チロリン宿・・感謝、感謝、
メールアドレスliloan_namigiwa@yahoo.co.jp
電話+63-920-903-9837なかだ