8月29日(木)独り言
窓を激しく打つ雨音・・鈍い脳みそ揺さぶられ~
ふと・・目が開いた、時計の針は6時を指し・・

外は大粒の雨・・・木々は濡れ・・揺れ動いている。

ボ~~ッとしばらく、眺めていたが再びベッドへ・・・
いつの間にか、コックリ~コックリ、うとうとうと・・・
2時間後の8時過ぎ・・本日起床・・・!
気持ちが良すぎるほど寝かせてもらった、ありがとう。

あれ~~~?外は目を疑うほどの快晴!
しょぼくれた目もパチクリ・・眩しい光が空一面に・・・
さっきの激しい雨はなんだったのだろう~~?
今泣いたカラスが・・・今笑った~~?

さすが南国・・・たかが天気・・されど天気!

昨日から少~~し腹が張り・・腸閉そくの前兆?
朝弁には手をつけず・・コ―ヒ―昆布茶だけで~
腸に休腸日をあげた・・・我流の養生~~
食べ物入れず水分だけ・・・頼むよ~~~!

月末につき・・・ジョビー私の部屋に現れ・・・
アチャラコチャラの支払い請求書、いっぱい~~~
フゥ~~~腸閉塞悪化しそう~!
セキュリティーガ―ド4名、
メンティ―ナンス・・・1名、
運転手・・・・・1名、
親戚大学生1名、
中田家世話役ジョビー1名、
長女大学生・・・・・1名、
二女高校生・・・・・1名、
計10名・・・爺のしなびた細うでにすがっている・・・
こんな生活・・・あと~432年できるかな~~~?
食糧不足の南方戦線・・・米英相手に苦しい戦い?
ガハハハハ~~~~昼過ぎ戦況は変わりつつある!

やけになった太陽・・・あちちちちち~~~~~
強烈な日差し・・・まるで夏真っ盛り~~~!

用事でSMへ行ってる間・・・入れ違いに141御夫妻、
侵入・・・病み上がりの神田さん杖を武器に善戦!
1時間後戻った私・・気丈にも敵に背を向けず・・・
床に置かれたお土産の、食料品を目ざとく見つけ~
二等兵のチョ・・ヘイソク、思わず手をつき・・・
ありがとうございました~~~!あまりの暑さに・・・
頭が狂ったチョ・・ヘイソク、アハハハハ~~~~
神田さん得意のデカボトルワイン、これがイケル~~
うめえ~!わざわざリロアンまで出向いてくれた・・・
後期高齢者の141さん、そして前期高齢者の奥様!
ありがとう・・・6時近くまで~べチャべチャべチャ~~

ほとんどが、楽しい病気の話で盛り上がり~~~
病気の話で締めくくり~病気の話で家路に向かった
141夫婦・・・皆さん~?本当に・・病気の話って・・・
いいもんですね~~~!それでは、サヨナラ~
サヨナラ~サヨナラ~こんな映画解説者いました??
私・・神田さん・・夕焼けこ焼けに・・見送られ~~~


このデカボトルも再会・・・?ロマンチックな夕焼け~

タイムスリップ
昔・・20年以上前になりますが・・・マニラ、エルミタ
地区・・・マビ二―通り、ど真ん中のコンドミニアムに・・
住んでいたころ~あの頃はエルミタ地区全盛期・・・
周りは、ビキニバー、カラオケ、置き屋、ディスコ、
三歩歩けば、ぶち当たるほど・・・素晴らしい?
環境に恵まれた・・・場所だった。マビ二―ST、
デルピラ―ルST、アドリアティコST、平行に並んだ
三本のストリートに祭りの屋台のように・・・ズラ~~リ
3百メーターほど、いかがわしくも、悩ましい~
ネオン街が~私は自分家の居間のような感覚で・・・
出入りしていた・・・あの辺にはラーメン屋も・・
日本レストランも、ちらほらと・・・当時のマニラを・・
知ってる人には、懐かしいレストラン名を思いつくまま
ふるさと、伊勢屋、博多、中村、山和、武蔵、その他
いっぱいありましたが・・・前期高齢者浮かびません~
その中でも、アンバサダホテルの前にあった・・・
今もある?せこ~いたたずまいのちょっと小汚い・・
ラーメン屋、道産子~店主はトニ―谷に良く似た・・・
親父・・・いぶし銀のような・・・中々の味を出していた。
そんな親しみやすい味と、小汚さが好きだった私・・・
時々通わせてもらった・・・親父は亡くなって・・・
20数年?健在ならば90才・・・?黒ぶちの眼鏡・・・
よけいなことは喋らず・・・時にはボソッと喋る・・・
昔堅気の、いい親父さんだった・・ある日店に・・
行ったらいないので、店員に聞いた~~~
””今日は親父さんいないの?””
困ったような顔して店員、””パタイナ・・””(死んだ)
それ以上は何も聞かなかった・・・
いつもお客さんは・・・いっぱい~それからも・・・
ちょくちょく行ったが・・1か月たち~6か月が過ぎ~
1年たち~味は坂道を転げ落ちるように・・・
まずくなり、すっかりフイリピン色・・ローカル味に・・
私の足は遠のいていった。親父のいない道産子・・・
味も、雰囲気も、すべてが違ってしまい・・・
””今日で最後””一人心でつぶやきながら~~
すするラーメン・・・長年の友と離れるような・・・
一抹の淋しさを感じたものだった・・・!
その後・・・雨後のタケノコのように、数え切れない~
ラ―メン屋、レストラン、居酒屋、開店したが・・・
私の心に残るのは、小汚いラーメン屋、道産子!
これを置いて他にはない・・・今でも郷愁を誘う・・・
行きたい・・食いたい・・親父に会いたい!
ありがとう・・・ありがとう・・・ありがとう・・・!!!