4月23日(木)独り言
お早うございます・・・5日目になった青空天国!

その割りに家の中は、蒸し暑くなく爽やかな朝・・・
雲が見えない・・・何処へ失せたか雲助軍団

抜けるような青空が何処までも続くリロアン波際。
夏真っ盛りを実感する青春爺!

今年もまた・・こんな時期がやってきた~~~
思いもひとしお暑い国の暑い夏!

暑さに倒れぬよう~~~前期高齢者としては・・・
適度な食事・・適度な運動・・適度な助平・・

(爺の健康三大法則)
””食事過ぎぬ事””運動こまめに””助平心””
三つのうち一番大事なものは助平心50%・・・
以外にも好奇心や他人との交わり・・特に~~
女性との交わりは大事!これによって・・・
脳みそは活性化!活性化は青春化~
青春化は前進力・・・前進力は進歩力・・・
21世紀の爺には溢れんばかりの夢がある!
青ケツや他に頼るばかりが能じゃない・・・
孤独死が数年前から話題に上り始めてきた・・・
誰にも見取られず・・・一人死に行く人々・・・
日本だけの問題ではなく全人類の問題だろう
しかし動物の中には死期が迫ると自ら進んで・・
誰も知らぬ場所へ行きひっそりと死に行く
動物もいる、習性と言ってしまえばそれまでだが・・・
人間にもある種その類の人がいるのかも知れない。
他人と接するのが煩わしく一人未来の世界へ・・・・・・

もちろん少数派とは思うが・・・死に様を見て~~
一概に孤独死と決め付けるのは間違いかも知れぬ。
中には孤独を楽しむ変な人もいる・・・・・・・・
他人と交わるのは疲れるし・・煩わしい・・・
ならば人のいない山奥で一人住まいすればと・・・
思うが、それは嫌らしい・・・人が住む所で
一人自由に勝手気ままに暮らしたい・・・
気持ちは分からぬでもないが、地獄の沙汰も金次第
生まれるときも金が必要・・死に行く時も金が必要!
交通費も無く無事あの世へ送り届けてくれ・・・
と言うのは虫が良すぎる・・・電車賃は残しておけ!
波際爺も肝に銘じて心します・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし・・孤独死とは言うが、人間死期が間近に
迫り~孤独じゃない人などいるだろうか?
死ぬにあたり・・女房・・子供・・友人・・愛人?
一緒にあの世へ付き合う人など誰一人
いないのだから・・・誰にとっても死は孤独なのだ。
人間・・本能的に群れを好む集団一人死に行く
のは恐怖・・・故にそこには宗教がある・・・・・・
金や人は一緒にあの世へ行ってはくれぬが、
神や仏は・・何時いかなるときも、何処へでも
同行二人としてご一緒してくださる・・・・・・・・・
神仏は夢・・希望・・そのもの~~青春の証!
ありがとう・・・ありがとう・・・ありがとう・・・!!!