深夜スコールにやられたが
明けて暑い太陽にもやられた

あちちち~~~だけど
海からやってくる秋の風
実に爽やか・・・

暑くて涼しいリロアン波際
””たまにゃあ真面目に仕事しなきゃ””

””わたしも真面目にたべなきゃ””

””集団虐殺にならなきゃ良いけど””

””嫌な女””

””わたしは安全運転手””

””横断歩道でモタモタすんなあ””

””横断歩道は走らなきゃ~””

””ボクは一歩一歩踏みしめて””

””介護士はついてるけどボク真剣””

””あっサッちゃんだ~~~””

””おみやげおねがいしまちゅ””

””ボクサッちゃんよりあの人と結婚したいな~””

””100年早いよ・・・・・・・・・・””

””世の中って冷たい・・・””



















””ボクは新沼謙治だじょ~~~””

わたしにもこんな時代がありました・・
昭和20年2月22日生まれ
出生地は中国・・満州・・何とか村は
確かですが漢字が難しい
日本の役所の人間も・・・
フイリピン大使館の職員も
読めなかった・・まして
わたしが読めるわけない
それにしても昭和20年2月と言えば
後・・半年で日本の敗戦・・・
そんな激戦のさなか
どんな穴からでたのだろう
私の両親はよくそんな暇が
あったなあと・・感心もしました
生前の親父にそんな事を
聞くわけにもいかず・・・
母親は引き上げてすぐ秋田で死亡
なのでわだすの出生事情・・
さっぱりわからぬまま
此処まで来てしまった
わたしがあの世へ言ったなら
詳し~く両親に根掘り葉掘り
問いただしてみたいと思ってます。
セブ島情報ポチリとお願いできますか?
ありがとう・・ありがとう・・ありがとう・・!!