10月13日(火)どんがらがったどんとどんと行きましょう
昨夜はじとじと雨が一晩中
昼間は天気が良かったのに
なんとなくボケてしまって
ダナオの山へ行きたかったが
気分はいまいち優れず
引きこもり生活・・・・・
本日も朝寝~昼起き朝食中
黒いダナオのキャディーから
メールが届いた~~~
””エクササイスはやらないんですか?””
300ぺちょが欲しかったのだろう
仕事の催促・・せっかくだから
急いでゴルフへ行く仕度をした
急ぐと言ってもそれから
2時間かかったけれど・・
女性よりはるかに長い出かける準備
普通起きてから出かけるまで
3時間を必要とするめんどくせ~
持病を抱えてる身だから
仕方ないところ少しの時間で
病を防げるならば幸せもの・・
雨も降らず事故もなく
約束した午後3時3分前
ダナオに到着・トランクから
ゴルフセットをおろし
自前のインチキカートに
(普通に荷物を運ぶ台車)
くくりつけてくれる忠犬ハチ公
すでに事務所は無人・・
セキュリティーガードだけが
にっこり迎えてくれた
そんなわけで今日も真面目な
忠犬ハチ公・キャディーに
300ぺちょあげるだけで
ゴルフ場は今日もわだすの貸切状態
申し訳なく思うほどの贅沢さ・・
緑の山々緑のフエアウエィー
日本のゴルフ場と違い一年中
青々としてる南国の自然~~
日本の秋のように緑が枯れて
茶色になると言うことがない
常夏で四季がないからだろうか
それでも今頃よーく見ると
遠慮がちにススキが見えたり
たまにはトンボも見かける
全く季節がないと言うわけでもない
排気ガスが充満する都市部に
いると季節感はあまり感じられないが
自然の海や山と接していると
セブの四季も微妙に体感できる
これがリロアンやダナオちょっぴり
都心部から離れた田舎暮らしの
いいところ・・・海と山に
抱かれた生活これを天国と言わず
なんと言おう~~~!おなじみ
♪ありがたや~♪ありがたや~♪
♪ありがたや~♪ありがたや~♪
今頃天国でも歌っているのだろう
守屋浩さん・・ありがたや節
わだすの人生はすべて神仏に
お任せしてるので天国地獄の
心配はない・・地獄も天国と
勘違いできるわだすは幸せ者・・
あの世は改めてどっこらしょっと
行くところでもない・この世が
そのまま・・あの世なのだから
決して分離されてる世界じゃなく
吐く息吸う息・出船入船
山の手線じゃないけれど
終着駅は始発駅・・
ものは取りよう考えよう
♪ドンと行こうぜ~♪ドンとね~♪
♪どんがらがった~♪がったがった行きましょう~♪
植木等さ~んどんなもんでしょう
あの世って・・俺んとこはこの世だよ
植木さんから見ればあの世がこの世
あの世とこの世は立ち位置によって
見方が変わる・・あやふやな世界
水や空気、植物にしても何千年
何万年経っても減りもしなければ
増えもしない、一定の質量が保たれている
地球はぐるぐる回ってるのにも関わらず
不思議だ・・時間だってあやふや
低地と高地じゃ時間の進み方が
違うと言う・・低地は進み方が遅く
高地は進み方が早いと言う・・
時間もいい加減なものだ
そうなるとフイリピン人の時間に
対するいい加減さは真の時間と
言うものを悟り切ってるのかも知れない
セブ島情報ポチリとお願いできますか?
ありがとう・・ありがとう・・ありがとう・・!!
チロリン村・・チロリン宿・・感謝、感謝、
メールアドレスliloan_namigiwa@yahoo.co.jp
電話+63-920-903-9837なかだ